台風17号が迫り来る中、今日は長女にとって中学校生活初の体育祭が行われましたー。
数日前から天気予報には傘マークが並び、短縮プログラムでの実施が決定。
雨に打たれながらの応援を覚悟していたら……
晴れてるやん!!
いい具合の曇り空で快適〜。
写真をたくさん撮りながら、時には大声で声援を送って、楽しい体育祭でしたっ。
準備は夏休み頃から始まって、体育会系じゃない娘には大変な日々だったようです。
担当したパネル係が思いのほか忙しかったり、ダンスが苦手で練習に行きたくなくなったり、それが原因で友達と喧嘩したり……
私も今日を迎えるまで、うちの娘は大丈夫なのかと気が気じゃない毎日でした。
でもパネルは賞をもらえたし、ダンスは何とか間違えずに踊り切ったし、友達と楽しそうに喋る姿も見られてホッと一安心。
娘もとびきりの笑顔で帰ってきたので、良い経験ができたんじゃないかと思っています。
次は合唱コンクールかな?
まだまだ始まったばかりの中学校生活、大変なこともいっぱいあるでしょう。
でも大変な思いをしなければ学べないこともたくさんあるから。
頼りない母かもしれないし、喧嘩もしょっちゅうだけど、かけがえのない時間を一緒に過ごしていこうと改めて思った1日でした。
初めての体育祭、お疲れさまっ!
コメント