友達が少ないことで有名な私の数少ない友達が、リフレッシュ休暇中だからとお出かけに誘ってくれましたっ。
最近考えることも多かったし耳はアホになってたしデートのお誘いは待てど暮らせどないしですっかりお疲れだったから、私も勝手にリフレッシュ休暇取っちゃった。
flower style Lazuli
お花のカフェがあると聞いて、まずは佐賀市内へGO!
めっちゃ花でした。
花花花。
ランチはお肉のお花。
文学系肉食女子だからね!
お花のおやつも食べたかったけど、お肉でお腹がパンパンになったから断念。
熱々のカフェラテでベロを火傷して、しばらく水を口に含んだまま黙って過ごすハプニング付きのランチタイムでした。
環境芸術の森・唐津市厳木
お腹パンパンの肉食女子ふたりが次に向かったのは、今回の旅の目的地『環境芸術の森』。
インスタで数年前から話題になっている紅葉スポットなのですが、ご存知でしょうか?
実は肉食女子ふたりはカメラ女子でもあり、素敵な紅葉写真を撮りに行くことにしたのですー。
人里離れた山の中にあって、まだオンシーズンじゃないから看板もなく、ちょっぴり不安になりながらも無事到着っ。
見頃まではあと少しでしたが、噂通り素敵な場所でしたよー!
環境芸術の森とは、「林仙之塾平之もみじ会」が集い、標高887mの作礼岳(サクレイダケ)に全影をキャンバスとし、石・土・木を植付け、人間が壊してしまった自然を蘇らせ、紅葉の森造りに一生をかける。それを見た人たちが少しでも何かを感じ、心の豊かさを取り戻せれば・・・そんな場所になればと願っております。光合成豊かな森づくりにかける一人の男がいる。※唐津市観光協会HPより公式サイトhttps://mori-saga.com
森が完全に色付いたら、もうたまんないんだろうなぁ。
でも人混み掻き分けて見る紅葉はちょっと…。
今回はほぼ貸切で気が済むまで写真を撮れたので、私はそれで十分満足です。
人混み耐性のある方はぜひ。
私は11月になったら大牟田の紅葉をいっぱい撮ろうっと!
おまけ
森を散策していたら、光がいい具合に降り注ぐ場所を発見。
写真を撮りあいっこして遊びましたっ。
友達の写真はさすがに載せられないから、友達が撮ってくれた私。
またお休み作ってお出かけしよーっと。
ではではまた!
コメント
コメント一覧 (2)
テーブルに映る写真は今回、撮ったつですか?
河野さんこんばんは!
写真は今回撮影しましたよー
だいぶ設定いじりましたけどね笑